忍者ブログ
平成21年10月7日(水)
+カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
+オススメ
+最新CM
+最新TB
+プロフィール
HN:
阿武松緑之助
HP:
性別:
男性
自己紹介:
宜しくお願い申し上げます。
+バーコード
+ブログ内検索
+P R
+カウンター
+アクセス解析
+忍者アド
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



阿武松の辛口一献

あなたは「神」を信じますか?



突然ですが、あなたは「神」や「仏」を信じますか?「神」や「仏」がいると思いますか?・・・日本人は「明確な信仰を持たない国」として知られてますよね・・・信者でもないのに結婚式はチェペルで、クリスマスを祝って初詣に行くなどなど・・・自分の家が○○宗・○○教と意識するのは葬儀の時くらいですよね・・・私は信仰・宗教の自由を否定するつもりは毛頭ありません。「信じることで心に平穏が訪れるのなら、どうぞ!」といった感じです。歴史上、「宗教」を作り出したのは人間に他なりません。「芸術」と並んで人間の最大の創造物でしょう。

私の考えは「神はいない」ということです。『ナニワ金融道』・青木雄二氏の考えに納得したのですが、「神様はいない」というと、「神はあなたの心の中にいるのです」という方がいるかもしれません。しかし、私の「神はいない」は「神の実在」を言っているのです。「神は人に姿を見せるものではない」などとは論外です。「神様」といものが現実に姿を見せてくれれば納得します。これを「唯物論」と言います。「神はいる」という方は「神はいると思う」を縮めて「神はいる」と言っているのです。「神はいると思う」は「観念論」になります。今、この瞬間にあるのか?ないのか?いるのか?いないのか?・・・これが「唯物論」の考え方です。

「唯物論」と「観念論」を混在したままの議論では決着はつきません。阿武松の住む千葉県には空港の近くに○○山○○寺という大きなお寺があります。ここでは毎日、「交通事故抑止のお護摩ご祈祷」が行われていますが、それによって交通事故は減りませんよね。道交法整備や車の安全性の向上、運転マナーなどが事故抑止につながるわけです・・・しかし、人間って弱い生き物なので、毎朝のTVでの占い・・・「今日の最悪の星座は・・・」と自分の星座が言われると「ドキッ!」とし、さらには「それは水子の祟りですね、ご先祖様を大切にしていない報いだ、厄年の厄除けをしてなかったからです」と言われると「信仰が足りなかったから?」と疑心暗鬼になるわけです。そして、そこにつけ込む「悪い輩」もいるわけですね。「唯物論」と「観念論」を区別して冷静に考えてみませんか?星座や血液型で運命が決まる、変わるなんてことはないわけで、大安でも「事故る」し、今日最悪の星座でも「恋愛成就する人はいる」んですから・・・占いはいいことは信じて、悪いことは無視する・・・こんな感じでいいんじゃないでしょうか?










PR
TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.